人生まあるく

娘の中学受験と私の日々

中学受験を目指す娘と親の画策

本ページは、PRを含みます。

 

こんにちは。モモタローです。

中学受験を目指す小3娘についてです。

 

我が家の娘は基本的に、集中して勉強をするタイプではありません。

集中力が劇的に短いです。

宿題始めたわー、と思ったら鉛筆をうっとり眺めていたり。

 

時間を意識させようと思ってタイマーを使ったら、自分が休憩したいタイミングでポチってタイマー止めてたり。

キッチン用の、音が大きくなるタイプのものなので、ピッピピッピ細切れに響く音・・・。もはやタイマーで遊び始めています。意味なし!

 

昔少し四柱推命を習ったことがあるんですけどね。

興味深いもので基本的な性格って、出てるものなんですよね。

統計学なので、意外と参考になります。人との相性とか、基本的な人としてのタイプとか。

 

娘が幼稚園くらいの時に習って、家族の分を見てみたんですけど、娘は何かに集中して没頭して学ぶ・研究するみたいな要素がありませんでした。笑

なので、机にかじりついてひたすら勉強みたいなのは合っていないんだそうです。→その時の師匠曰く。

 

ちなみに、私はこれ!と思ったらどハマりして寝食を忘れて追求する。机にへばりつく。しかしひとたび飽きたら、はい次!とコロコロ変わるんだそうで。

あ、当たっている・・・。おそろしや・・・。

 

なので、娘のそんな集中力の切れた姿を見た時、たまにそのことを思い出しては、自分をイライラさせないように言い聞かせています。

そう、この子はもともとそうなのよ・・・。この方法ではないんだよ・・・。

もはや、言い訳です。笑

 

そんな訳で、彼女の好きな「読書」と「インプット」を同時に行うため、母は日々本の評判を調べては試す、の繰り返しです。

受験のにしむら先生もおすすめのこちらはハマってますね。

 

アニメではなく本が娘には合っているようです。

彼女は夜の読書時間に、その日のストレスを解消しているそうなので。

 

あとは、こちらのシリーズ。

科学の導入に良かったです。まだまだ絵本が好きな低学年向けでしょうか。

いきなり本格的な本にしても食いついてくれないので。あと、娘はなぜか図鑑にも食いつかない。

本は決してお安くないので、フリマなんかも使いつつ少しずつ少しずつ揃えています。

大人買いした本より、一冊ずつ買い足していく方が食いつき良いですね。

 

何も言わずに本棚に入れて置くと、

「あ!○○シリーズ増えてるー!!」ってすぐ気づいて喜んで読んでます。

まだまだ反応が可愛い、小3娘です。

 

そんなこんなで今日も母の画策は続くのです。

 

つづく

 

お読みいただきありがとうございました♪