人生まあるく

娘の中学受験と私の日々

漢字の勉強にまだシールが有効だった話

こんにちは。モモタローです。

 

娘は来年1月の漢検7級を受ける予定です。この間3年範囲の8級に受かって、すぐ4年範囲ですね。5年の1回目で漢字は6年分クリアしたい。

 

元々そんなに先取り勉強なんて必要ないじゃないという考え方でしたが、中学受験を決意したからには話が変わってきます。

 

母も、いかに無理なく先取り勉強をさせて、6年になった時に試験対策に集中させるかという考え方にシフトしてきました。

 

公立中高一貫校志望なので、超難問は出ないと思いますが、今後数年間で中学受験がどう変わっていくか、分からないですよね。

 

通塾なし予定なので、超カスタマイズ勉強なのですが。

理科社会は、自由自在テキストで少しずつ先取り&私が小6までの全範囲を一度網羅して、一緒に日々の生活にちりばめてインプットしていく。→これが最近楽しいんです、私が。

 

あとは志望校の過去問を私がひたすら解いていってまた対策を考えます。

 

アウトプットは市販の教材に頼ります。+とにかく説明してもらう作戦。私が知らない知識を色んなところから仕入れて教えてくれるので、大袈裟に

「そうなの~!?知らなかった~!!」

と言うとノリノリです。

 

私が反対意見を出したり質問をしたりすると色々発展して討論になるのでこれまた楽しいです。

 

国算はとりあえずZ会の中学受験コース。+足りないところは市販のドリル、と現段階ではそんな予定です。

 

少し前までは自分で計画して出来るようになってくれないかなー、なんて甘く考えていたんですが、佐藤ママのYouTubeを見ていて、目が覚めました。笑

 

そりゃ、無理だよな。私が小3の時なんて日々、今日はいくら持って駄菓子屋行くか、今日は誰と遊ぼうかな、今日の晩御飯なんだろな、くらいしか考えてなかった気がします。→あほすぎた…。

 

子供の中学受験に親だけが熱入っちゃって、親の自己実現の為の子供の受験!みたいな感じにはなりたくないので。

 

本人のモチベーションを見つつ、上げれそうなら上げつつ、ドロップアウトしたいと言ったらドロップアウトで。

 

で、4年の範囲の漢字なんですが。

漢字事典の4年の範囲を見ながら一つずつノートにおっきく書いていって、しばらくしたらその範囲の確認テストみたいな感じでやってたんですけど、どーにも娘はモチベーションが上がらない。

 

そこで試しに、その一覧ページをコピーして、リビングの壁に貼ったわけです。テレビ見ててもこたつに入ってても目に入るように。

そして、クリアした漢字の上にちっちゃいシールを貼る。→可愛い動物とかお花とか。

 

これだけです。

たっったこれだけで!

モチベーション&スピードが5倍くらいに上がったんです!

なんて単純なのだ!我が娘よ!笑

 

しかも自分がどれだけ覚えたのかが一目瞭然なので、達成感もある模様。

こちらも、予定が変わったりしてリスケしなければいけない時にすぐ見えるので分かりやすい。

娘×壁+シール=やる気。

 

そういえば私も、専門学校時代とにかく暗記しなくちゃいけない時は、自分の部屋の壁が紙だらけになってたなぁと思い出しました。

A4用紙に色んな色のマジックでおっきく書いて、どーんと!

 

息抜きに宙をぼーっと見ていても、視覚刺激としてはなんとなくインプットされる。

そして、イレギュラーにイラストをちょこっと描いておくと、これまたよく頭に残った気がします。

その時はそんなに考えず本能のままに試行錯誤していたら、結果その形に落ち着いたって感じでしたが。家ではあれがなんだかんだ一番効率よかったな、と。

私×壁+イラスト=記憶。似たもの同士でした・・・。

 

というわけで、リビングの壁だけは綺麗な状態にしておきたかったんですが、諦めました…。ちなみにトイレの壁はもはや以前から埋められつつあります…。

 

トイレの掲示物は定期的に変わるのですが、今は左に日本地図、右に子供新聞が吊り下げられ、目の前はマザーテレサの言葉。笑

どっかのチェーン居酒屋のトイレ?くらいのガチャガチャ感。お洒落度ゼロ。

 

でも、本人は落ち着くみたいです。娘のトイレが異様に長いことは言うまでもない…。

 

これから3年はとにかく壁を上手く使っていこうと思います!→人が呼べなくなるというデメリット…。涙

まあ、娘の夢が叶うならいっか。

 

お付き合いいただきありがとうございました!